ながし流されゆるゆる人生

主に情に流されやすい。子育て主体、30代のいろいろ日記。

挨拶する子どもと返さない大人〜コミュニケーションの芽を守れ〜

挨拶を返さない、もといコミュニケーションを碌にとれない大人の多いこと多いこと。

 

 

f:id:furfur_o:20200402234435j:image

 

うちの息子は悪く言えば馴れ馴れしく、よく言えば他人に対して全く物怖じしない。

 

公園に行くとすぐに他の子に混ざって遊びたがるので、ちゃんと挨拶するように何回も言い聞かせてるし、上手にできない時は私が「こんにちは。一緒に遊んでいい?」と相手に必ずきくようにしている。

 

そのかいあって、今は私が側にいなくても(2歳前の妹がいるので先に走って行ってしまうことが多い)まず挨拶と一緒にあそぼが言えるようになった。

 

私は誰にでも挨拶ができる息子をとても誇りに思っているけど、そんな息子は挫折というか壁にぶつかることも多い。

 

冒頭に書いた挨拶を満足に返さない人たちの事だ。

 

 

エピソード1:3人グループのベビーカーママ達

出入り口からの直線の遊歩道の奥に広場がある大きな公園、息子は30mほど先にダッシュ。その前からベビーカーを押した3人組のママ達が歩いてきていた。

 

息子はすれ違う手前で立ち止まって、大きな声で「こんにちはー!」と叫んだ。

にも関わらず、クソどmママさん方は3人で話しながらそのまま通り過ぎていく。

 

息子は2回目の全力こんにちはをしたけどまた無視。

3回目、息子と5mほど距離が開いていたけどようやく1人が振り返って挨拶を返した。

 

私と娘のところまで来た時にもガチこんにちはかましてやったけど、やはり挨拶を返したのは1人だけだった。

もうね、挨拶も返せない親は消えて無くなるといい。

 

もちろん、その後は息子に駆け寄って全力で褒め‼︎ 挨拶ができない大人もいるけど○○はちゃんと挨拶できるの偉いね!

 

 

エピソード2:小学生のお兄ちゃん

これはちょっと複雑か。

 

ほぼ毎日通ってる近場の小さな公園に、小学校2、3年生くらいの3人の男の子が遊んでた。

息子は年上大好きなのでダッシュで駆け寄り挨拶&一緒に遊ぼ。

仲間に入れてもらって、木登りしたりサッカーしたり息子は大満足。私もお兄ちゃん達にお礼を言ってその日帰宅。

 

翌日公園に行ったら、また昨日のお兄ちゃん達を発見。

息子はまた挨拶して一緒に遊ぼーしたけど、お兄ちゃん達はなんだかモジモジ。。「えー…どうするー?」「別にー…」となんだかハッキリしない。それでも遊ぼーを繰り返す息子に、今日はお兄ちゃんだけで遊びたいみたいだよと撤退を促す私。しょげる息子。

お兄ちゃん達にしてみれば幼稚園児に合わせて遊ばなければならなくなるので答えづらいのは最もだが、親としては何ともいたたまれない。

お兄ちゃん達の本当の気持ちは定かではないけれど、どうあれハッキリと返事をしてほしかった。

 

これもよく息子に言ってるけど、知らんぷりが一番いけない。

「お風呂に入りなさい」と言われた時も、嫌だったら「嫌だ」と言えば良い。

もう少し遊びたいなら、「ちょっと待って」と言えば良い。

もちろん、その後の親の回答は保証しないけど笑、交渉次第では許してくれるかもしれない。

無視や意思表示をしないのが一番いけない。コミュニケーションの放棄は取り付く島がなくなってしまうからだ。

 

 

 

 

さいごに

上記は最もショッキングだった例で、息子が挨拶を返されなかったことは両手の指では足りない。

もちろん、返してくれる人も一定数はいるし、先日は杖ついたおばあさんに挨拶してお互いのお出かけ先を教えあった上、バイバイ気をつけてねーまで発展した。

 

ただ、この挨拶というコミュニケーションの基本のキすらできない大人があまりにも多すぎる。

負けるな息子、クソみたいな大人に無視されようともお母さんも一緒に挨拶し続けるからな!